URBAN FARMERS CLUB

URBAN FARMERS CLUB

未来を耕そう

EVENT

10月18日

ふれ植シネマナイトvol.4 『カレーライスを一から作る』上映会

ふれあい植物センターでは、2025年4月から隔月1回、「ふれ植シネマナイト」と題して、夜の映画上映会/シアターナイトを開催します!農と食の地域拠点を目指す当センターの想いと重なる、食、農業、自然、地球などに関わる映画を上映していきます。

第4弾の作品は、探検家・関野吉晴さんによる武蔵野美術大学での課外ゼミを追ったドキュメンタリー映画『カレーライスを一から作る』です!文字通りすべて、食材も、調味料も、食器も、一から作る学生さんたちの挑戦に密着した作品です。

 

【作品概要】

アフリカから南米までの人類拡散の道のり「グレートジャーニー」を逆ルートでたどった探検家・関野吉晴さんは、武蔵野美術大学で一風変わった課外ゼミ活動をしている。通称「関野ゼミ」の2015年の活動は「一からカレーライスを作る」だった。野菜や米・肉はもちろん、スパイスや塩、器やスプーンまでもすべて自分たちで一から作るという途方もない計画だ。関野さんの意図は「モノの原点がどうなっているかを探していくと社会が見えてくる。カレー作りを通して学生たちには色々なことに”気づいて”もらいたい」。
この呼びかけに100名を超える美大生たちが集まった。「おいしいカレーが食べたくて…」そんなつもりで始めたが、思うように野菜は育たず、雑草に悪戦苦闘。いっぱいのカレーのための果てしない道のりに、多くの学生が挫折する一方、世話に励むあまり家畜に愛着が湧き、殺すべきか葛藤する者も…。
これは「食べる」「生きる」という、人間にとってごく当たり前で、基本的な営みを見つめ直すドキュメンタリー映画である。

utube.com/watch?v=fyY5oHOr4W4&t=2s

【作品情報】
製作年:2016年
製作国:日本
時間:96分
監督:前田亜紀
プロデューサー:大島新
出演:関野吉晴/武蔵野美術大学 関野ゼミ生

【日程】
10月18日(土)18:00〜19:45頃(17:30開場)

【会場】
渋谷ふれあい植物センター

【参加費】
1300円(※別途、入園料(一般100円)がかかります)

【申込締切】
上映日前日の23:59まで
(※Peatix申込締切後に空席がある場合のみ当日現地現金受付あり)

【主催:渋谷区ふれあい植物センターについて】
渋谷区に2004年に開園し、2023年にリニューアルオープンした小さな植物園です。「育てて 食べる植物園」をコンセプトに掲げ、都市生活者の方々に、農や食にまつわる知識や技術や喜びや感動を味わっていただき、新たな都市生活の可能性を拓いていけるような農と食の地域拠点を目指しています。 公式サイト:https://sbgf.jp/

2025年10月18日土曜日 18:00〜19:45
渋谷区ふれあい植物センター
参加申し込み